銭湯の未來

おそらくこれからも銭湯は減少していくでしょう。変わりにスーパー銭湯が勃興しています。これは個人商店(商店街)とショッピングセンターの関係に近いような気がします。銭湯の良さを残しつつ現代の感覚も取り入れた銭湯2.0となるのか、ニッチ産業として銭湯が生き残るのか引き続き研究を進めて行きたいと思います。

福岡支部長

広島男子銭湯部 -Hiroshima Boys Public Bath Club-

世界に誇る、古き良き日本の銭湯文化。銭湯部は広島を中心に銭湯を通した人と人の交流を目的として活動。

0コメント

  • 1000 / 1000